どもども。
すでにGWを満喫されている方も多いと思います。
そこかしこで混雑や渋滞が発生しているようですので、お出かけの際はお気をつけください。
そんなGWの中間、準備を進めてきた里山環境保全活動のスタートを今日、きることができました。
初舞台を用
NPO
NPO法人「つむぎ」 008
どもども。
今日もいいお天気でしたが、寒さが増したように感じました。
足元を厚くしていかないといけないな〜・・・と思います。皆さんも温かにすごしてください。
さてさて、久しぶりに参加できたNPO法人「つむぎ」の活動。
前回は、体調不良により欠席・・
NPO法人「つむぎ」 007
どもども。
降りそうで降らなかった雨。NPO法人「つむぎ」の作業でいつもの建物へいってきました。
来月、とある会への贈り物を製作する作業があるんですが、その予行演習と建物清掃のためにいってきました。
野生のど真ん中・・・携帯電話の電波も届かず、解き放
NPO法人 「つむぎ」 006
どもども。
いつ見ても”秘境”・・・を感じさせるこのアプローチ。最高です!(^-^)b
NPO法人「つむぎ」の作業で、管理を任されている君津市内の建物へ。
今日は冷蔵庫の設置と害虫駆除にいきました。加えて、建築のお仕事も一つ。
1時間ほどで作業を終えて
NPO法人「つむぎ」 005
どもども。
土曜日は、NPO法人「つむぎ」の活動で、君津市内の片倉ダムへといってきました。
敷地整備と家屋清掃をする目的の今回活動。7名の参加者でやってきました。
近くの川原で食事を済ませて、いざ作業!!
ボーボーの草を刈る・・・。
集めて集
NPO法人「つむぎ」 004
どもども。
今日はとてもあたたかな一日でしたね。
朝から暖房いらずで、穏やかで気持ちのよい日和でした。(^-^)
こんなよい天気に恵まれた中、NPO法人「つむぎ」のイベントにいってきました。
あたくし、事務局なもので・・・。
今日のイベントは、とある企業から
調査と 研究
どもども。
聞けば、雪の降っている場所もあるそうですが、堤ビル周辺は危うい空模様でも朝から雨も降っていません。
打合せとNPO法人の理事会があったので降らなくて助かりました。ラッキー!o(>0rg
ではでは。
++−+ : 木を感じる家づくり
NPO法人「つむぎ」 003
どもども。
爽やかな晴れ続きですが、朝晩は寒くも感じるようになりましたね。
体調管理にお気をつけください。
昨日ですが、久々にNPO法人「つむぎ」の仕事をしました。
以前から整備に入らせていただいている山の作業。
いまさらなんですが、どこからどこま