TUTUMI Archi Studio/RG Diary

ツツミ建築設計室/つつみかつひとの”建築&盆栽”な日々。

TUTUMI Archi Studio/RG Diary イメージ画像

WORKSHOP

どもども。 【長い時間】 ”動線”の3回目、まとめになります。 今日は少し手を休めていただいて、お話をさせていただきたいと思います。前回までの作業を見直しながら読んでいただければよいと思います。 「長い時間」と聞いて、生活の中で長く時間をかける
『「人主【juu】ワークショップ」 006』の画像

どもども。 【外から奥まで】 ”動線”の2回目です。 今回は、外に少しだけ目を向けようと思います。以前にもお話ししたと思いますが、家の設計を依頼されたときに、建主さんが気にするのが間取りです。前回のWSでも、家(部屋)の中での生活の流れを考えていただ
『「人主【juu】ワークショップ」 005』の画像

どもども。 【生活の流れ】 5月は、”動線”の話になります。 動く線、と書くだけに、人が動く線を客観的に考える作業です。実際には一人の動きを追っていくものではないんですが、ここでは、簡単にやってみたいと思います。自分の生活の動きを図にしてみながら
『「人主【juu】ワークショップ」 004』の画像

どもども。 今日から仕事に復帰、という方も多いのではないでしょうか。 さてさて、ワークショップについて、前回(WS 003)の内容が難しかった・・・というご意見をいただきましたので補足を。 WS 001では、個人の生活スタイルについて、時間の使い方やその生活をするに

どもども。 【”住”の中の一番】 ”環境”についての3回目、まとめの話になります。 前二回の話についてまとめていきます。私生活という環境と地域という環境について話しました。実際の生活では、それぞれが独立して存在することはなく、どこかどこかでつなが
『「人主【juu】ワークショップ」 003』の画像

どもども。 【地域の歴史と都市計画】 ”環境”についての2回目です。 今回は、場、いわゆる住んでいる地域に目を向けた話をします。私生活、とはいうものの個人のレベルですべての生活が営まれているわけではありません。その地域の気候や風土・慣習や
『「人主【juu】ワークショップ」 002』の画像

どもども。 ちょっと雨が降って、しっとりした感じですね。イガイガしていたのども一安心です。(^-^) 先週からワークショップをはじめましたが、参加していただくときにノートを作ってみてください。あたくしもワークショップ用のノートを作りました。 あたくしは方眼目の
『ノートを 作ろう』の画像

どもども。 【生活スタイル・生活サイクル】 4月は、”環境”についての話をします。 環境、といってもいろいろな要素があります。自然環境、職場環境、学校環境、交通の便が良い、閑静な住宅街、都市部、その他たくさん・・・。言葉は様々ですが、自分の生活を基準に”
『「人主【juu】 ワークショップ」 001』の画像

↑このページのトップヘ