どもども。
秋の涼しさが漂う日ですね。雨の日は外出しないでいたいものです。
昨日、役所周りや現場周りの際、ある所に立ち寄りました。もう5年も前のものですが、あたくしが川崎に基本計画したお宅です。初めて大断面集成材の木造を採用したもので、妙高高原にいながら
更新情報
骨組 の話
どもども。
すっかり秋らしい風が吹くようになりましたね。気持ちのいい陽気についうとうとしてしまいます。今日はちょっと雑談を。
最近、でもないですが家の骨組みについて、一昔前よりも気にされている方、多いのではないでしょうか?あたくしはもともと構造設計事務所で
お願いします 001
どもども。
お願いです。住まい空間を作る上で、雑貨や家具からその空間を考えてみたいな・・・と常々思っています。それは、最も人の近くでその空間をコーディネートする実用的なものだからです。建物だけが住まいではなく、リアルな生活が大切だと思います。
心地いい?
庭木の すすめ
どもども。
暑さはありますが、過ごしやすい日和になってきましたね。このまま秋へと移り変わっていくとは思えませんが、ひと時の落ち着きを楽しみたいですね。暑さといって、少々思い出したことがあるので簡単に。
いまやエコ活動はいたるところで様々な形で行われていま
お気軽に どうぞ
どもども。
妙高高原の自宅に帰ってきています。こちらの気候は本当におだやかで、落ち着きます。家自体もそうですが、周辺環境ってとても大切だな〜・・・と感じます。
このブログで、皆さんからの簡単なご質問をお受けします。100%の回答はできないと思いますが、な
新築か 改修(リノベーション)か
どもども。
おはようございます。
都会の蒸し暑さは驚きですね。常にサウナに入っている気がします。あたくしの子供の頃とはすっかり変わってしまった気がします。
さてさて、よくこんなことを聞かれます。
「家、新しく建てた方がいいですか?リフォームした方がい
建築ブログ はじまりです
どもども。
おはようございます。
建築設計室版ブログをはじめました。
設計事務所って何をしているのかとか、家ってどうやってできるのかとか、ちょっと知りたいことがあるんだけどな・・・とか、インテリアのコツとか、をお伝えできたらいいな〜・・・と思います。
まだ